最初からどこまで有効に使える確信があったのだろう

3月31日にふんばろう東日本支援プロジェクト1.0総交流会に出席して、西條さんの講演を聞きながら、この2011年8月からの2年間弱で、プロジェクトで学んだことを様々思い出していました。そこで発売時に購入していましたが、もう一度人を助けるすんごい仕組みをKindleで購入して、読み直して感じたことを書いてみたいと思います。

この本のタイトルは若干自慢のような印象を与えますが、「すんごい」は糸井さんのほぼ日の「西條剛央さんの、すんごいアイデア。」から取っているのだろうと思います。内容も前半のぐいぐいと読者を引き込むリアルな疾走感のあるストーリーと、後半は研究者らしく客観的な理論と考察、提案が含まれた、実証実験報告書的なまとまりになっている今までに無い本です。この本と、NHKで放送された東北未来塾の4回放送、さらに今回の講演でも配布されたボランタリズム研究(Vol.2)の西條さんの論文を読むと、「構造構成主義」とその理論がいかに様々な事例に役立つ根本原理かが理解できます。

21世紀は今までに人類が経験した事の無い速度での世の中の移り変わりと、難問が数多く出現する時代です。そんな時代を生きるには、ぶれないための軸となる考え方が必要になります。また難問を解決するのにも、考え方に一貫性のある継続的な試行錯誤が必要です。そうでないと、本当っぽい嘘とか、嘘っぽい真実とか、一見正しそうな意見などに惑わされて、目的を見失ったりしがちになります。そんなとき「方法の原理:状況と目的が分かれば、方法は作ればいい」「価値の原理:きっかけ→関心(欲望・目的)→価値」「5%理論:5%は大目に見る」などは、きっとすぐにでも役立つ万能ツールとなると思います。何しろすでにある程度は実証済みなのですから。

もっと課題解決やマネージメントなどにも、この理論が普及して、柔軟な考え方が広がって欲しいと切に思います。杓子定規のぎすぎすした社会はどうも生き難いし、突発的な大災害には効果的な対応ができないことを心底感じたからです。ちなみにこの本の印税はすべてふんばろうの活動資金になります。またふんばろうサポータークラブの登録が1,000名を超えたとの報告がありました。まだまだ活動は続けられるのがありがたいです。

Kindle本のご案内

連載していた【軽量Linux活用ガイド2021】を中心に加筆、再構成して一冊のKindle本にまとめました。インストールやセットアップなどの手順、各種アプリケーションのインストールと日本語化、軽量Linuxベスト3、SSDの換装などを一度に読みたい方はご利用ください。Kindle Unlimitedなら無料です。書き込みをする場合はA4サイズで読みやすいペーパーバック版(オンデマンド印刷)もあります。