なんだかプレッシャーがかかるなぁ

今回のミニ発表は先にタイトルを決めてから発表内容を詰めていったので、ちょっとプレッシャーでした。今回のテーマは「いじめ」。内容はWebSigエコピ勉強会 第8回議事録で確認できます。事前にアマゾンでキーワード検索して出てきたベスト3の本「教室の悪魔」「いじめの構造」「いじめ学の時代」を読んで、まとめました。

今エコピで進んでいるKプロジェクトに何らかの役にたってくれたらと思いまとめてみました。意見交換も活発にできたので、充実した時間を過ごすことができました。奈良からリモートで参加してくれているayktさんも、その行動力には感化を受けます。

次回の勉強会も楽しみになってきました。その前に早くPliggを使ったソーシャルニュースサイトをオープンしなければ。1月からやることが山積みで少しテンションが下がり気味です。最後に資料に使った3冊を紹介しておきます。グリムスはメンテナンス中のようなので、後でブログに貼ることにします。

教室の悪魔 見えない「いじめ」を解決するために
いじめの構造 (新潮新書)
“いじめ学”の時代

Kindle本のご案内

連載していた【軽量Linux活用ガイド2021】を中心に加筆、再構成して一冊のKindle本にまとめました。インストールやセットアップなどの手順、各種アプリケーションのインストールと日本語化、軽量Linuxベスト3、SSDの換装などを一度に読みたい方はご利用ください。Kindle Unlimitedなら無料です。書き込みをする場合はA4サイズで読みやすいペーパーバック版(オンデマンド印刷)もあります。