ワーケーション場所という観点からのあくまで個人的な評価です。記憶違いもあるかもしれないことを最初にお断りしておきます。
HafHで高松ワーケーション:WeBase高松

今回もHafHのJAL旅ガチャで高松空港が当たったので、そちらで行ってきました。ホテルはWeBase高松を予約しました。初めての四国は楽しみです。WeBaseは現在、鎌倉、博多、京都、高松、広島にあり、価格も安価で特に若者や海外からの方々に人気です。
セキュリティ
2023年3月28日からWeBase高松に一泊でへ宿泊しました。フロントは2階で、宿泊階へのエレベーターはカードキーが必要で、階数ボタンがカードと連動しています。カードキーが無いとフロアボタンが押せないのは良いと思います。10階の共有スペースも押せます。テールゲーティングも心理的に防げそうです。フロントでのチェックインは、タブレットにサインをするだけで終了しました。カードと部屋番号の記載された小フォルダー持って部屋へ向かいます。部屋の扉はカードロックです。入り口の壁に差し込んで電源との連動タイプです。Wifiは各部屋ともIDとパスワードが共有です。2Gと5G回線が用意されているのはグッドです。
快適性
部屋は少し小さめですが、必要十分な設備という感じです。ネスプレッソのコーヒーメーカーが付属していて、2種類のカプセルがひとつずつ用意されていたのは、サービスとしては他に無かったので自分の中では特に高評価でした。

デスクワーク用の机は無く、ソファ横の小さな丸テーブルを仕事スペースにしました。2階に共有スペースがあるので、そちらでワーケーション環境は整っているということなのでしょう。

Wifiは5Gが84Mbpsで2Gが37Mbpsだったので、早くはありませんが必要十分な速度だと思います。お風呂とトイレはかなりコンパクトなユニットバスで、風呂もありますが蛇口は共有です。


コストパフォーマンス
ベッド数が308ベッドと多いのと、中心部という立地を考えると225コインというのはコスパは相当良いと思います。2階にはくつろげる共有スペースや10階にはランドリー、自販機などもあって長期滞在にも向いています。場所としては高松空港からリムジンで45分、中心部の瓦町にあって、高松駅からも徒歩で10分弱で歩けます。夜食に50食限定で無料のお茶漬けが2階で食べられるというのも嬉しいサービスでした。
「招待用URLから会員登録して、HafHコインをゲット!」HafHキャンペーンへのリンクはこちら>>
