そもそも欲しかったのは、Nikon 1 J5用のレンズでした。色々とネットで物色していたところ、TTArtisan 50mm f/2 シルバーが気になりました。価格的に安いのと、ライカLマウントがあったからです。いずれはカメラはライカを購入したいと考えていたので、レンズを揃えるならライカに繋がるようにしたいと考えていたからです。Nikon 1用にマウントアダプターも購入していたので、こちら経由で繋がるだろうと思っていました。

M-N1マウントアダプター
L39-M42アダプターリング

Leica TL2にTTArtisanの50mmF2.0と35mmF0.95で撮影に至るまで

今後のことを考えるとライカには興味があったので、Lマウントのレンズを購入しました。しかし残念ながら繋がりませんでした。何故なのかをさらにネットで調べると、ライカにはLマウントと呼ばれるものは複数あって、古い方はL39と呼ばれ、新しい方はLSLと呼ばれていたり、Lマウントと呼ばれていると分かりました。またMマウントもM42と呼ばれていたりするようです。結局のところ、ミラーレス一眼のマウント同志を繋ぐものはマウントアダプターには存在せず、あくまで過去の古いレンズをいかに接続して使うかに特化していることが分かりました。そのため双方を繋ぐマウントアダプターも存在しませんでした。

さらに状況が悪いのは、気になって2台目のTTArtisan 35mm F0.95 C APS-Cも購入していたことです。こうなると、手元には使いたいのに使えないレンズが2台残りました。これではあまりに悲しいので、一旦返却や別マウントも考えました。しかし「これは何かの機会かもしれない」と勝手に良い方向に考え直し、カメラ本体を買うことにしました。マウントアダプターが無いことは、焦点工房サイトのChatで問い合わせて分かりました。最初からこうすれば問題無かったと思いますので、ここは反省点です。

とは言ってもライカのカメラはどれも中古でもめっちゃ高額です。ただしLマウント製品は、ライカの中では比較的に安価なのがあることが救いでした。最終的にAmazonで中古でLeica TL2を購入するに至りました。コンパクトさと、アウディ社のデザインと、未来志向のUIなどが決め手になりました。マニュアルレンズはそもそも慣れていないですが、わざわざオールドレンズライクなレンズを買う理由にしても、スマホがあるにもかかわらず、さらにカメラを買う理由にしても、最近のカメラの写りが「あまりにも高解像度で綺麗すぎてどれも同じ感じでエモくない」というのが私的見解です。動画がうまく撮れるようになると嬉しいですが。結果的に4Kの30fpsまで対応できることになったので、それは良かったかなと思います。同じような間違いをする人はまずいないとは思いますが、この経験が何かのお役にたてれば幸いです。

追伸:Lマウントレンズはアライアンスがかなり広がっているので、今後が楽しみな気がします。Leica, Lumix, DJI, Blackmagicdesignなど好きなブランドが集まっているので、選択が間違っていなかったと確信が持てました。

Kindle本のご案内

連載していた【軽量Linux活用ガイド2021】を中心に加筆、再構成して一冊のKindle本にまとめました。インストールやセットアップなどの手順、各種アプリケーションのインストールと日本語化、軽量Linuxベスト3、SSDの換装などを一度に読みたい方はご利用ください。Kindle Unlimitedなら無料です。書き込みをする場合はA4サイズで読みやすいペーパーバック版(オンデマンド印刷)もあります。