下記はあくまで個人的な評価ですので、参考程度とお考えください。
- フィルムサイズ:135フィルム(35mm)
- レンズ:Carl Zeiss Tessar T* 28mm-70mm f/4.5-f/8.0
- シャッタースピード:2秒から1/360秒 長時間露光2分まで
- ISO:ISO50~3200(DXコード設定)
- 質量:195g(フィルム、電池別)
- 発売日:2002年8月
- 公式サイト無し
- CR124A 3Vバッテリー1本使用
- アマゾンリンク:Kyocera T zoom
【Kyocera T zoom】コンパクトフィルムカメラ(オールドフィルムカメラ)
110フィルムのLomographyに手をだしたら、35mmフィルも試してみたくなりました。ヤフオクで落札したのがKyocera T zoomです。とてもコンパクトで195gと軽量です。Carl Zeiss Tessarレンズを使用している機種は軒並み高額になってきていて、その中でもこの機種は比較的値段が安く3万円前後でした。110フィルムカメラのRollei A110も同様なレンズで写りが良いので、フィルムコンパクトカメラでも同じレンズを搭載したものでさらにズームを試してみたくなり落札しました。事前に調べたところでは写りの評判はなかなか良いようですので楽しみです。個人的にはパノラマ機能が無いのが少し残念です。
特徴
Kyocera T zoomは、カールツァイス製のバリオテッサーT*レンズが搭載されており、焦点距離は28mmから70mmのズーム機能を持っています。絞りはf/4.5からf/8まで調整可能で、ズーム比は2.5倍です。このレンズは、特に「空気を写す」と評されるほどの立体感のある描写力を持っています。最短撮影距離は約50cmとなっています。シャッターは自動開閉式で、電源オンでレンズカバーが開くため、すぐに撮影を開始できます。また、オートフォーカス機能により、ピント合わせが簡単です。プログラムAEにより、撮影条件に応じた適切な露出が自動で設定されます。手動での露出調整は+-1.5が可能です。内蔵フラッシュやセルフタイマー機能も搭載されています。ズームボタンを押すことで、28mm、40mm、50mm、60mm、70mmの各焦点距離に段階的に切り替えることができます。Kyocera T zoomは万年カレンダーを搭載しているため、壊れるまで日付や時間の表示が可能です。
35mmフィルムの現像はMarixFilmのカラーネガフィルム現像サービスで行いました。フィルムはAmazonで3本¥4,074で1本¥1,358のマリックス カラーネガフィルム 400D 24枚を購入しています。現像代がキャンペーンで無料で1000万画素フィルムデータ作成付き、フィルムの返送料が¥250で、35mmフィルムの郵送料はクリックポストで¥185です。合計では¥1,793です。24枚撮りなので、1枚あたり¥75相当になります。現状のキャンペーンではMarixFilmを使うと実質現像代とデータ化が無料になるのはありがたいです。キャンペーンはこのまま継続してもらえると、データ化までがかなり安く抑えられて嬉しいです。
今回の日付の設定は間違っています。夜明けは夜景ポートレートモードで撮った方が良かったように思います。それ以外は基本的に思い描いた通りに撮れるカメラだと思いました。