ワーケーション場所という観点からのあくまで個人的な評価です。記憶違いもあるかもしれないことを最初にお断りしておきます。

HafHで横浜ワーケーション:ファーイーストビレッジホテル横浜
今回はHafHで横浜のファーイーストビレッジホテル横浜を予約しました。ここは関内駅から徒歩5分の川沿いにあるホテルで、シンガポールが本社のホテルです。土地柄、中国人や韓国人の方などが長期滞在する場合に活用されているホテルという印象です。根岸線の高架がすぐそばなので、防音は効いていますが、それなりに騒音は感じる位置です。気になる人はフロントで耳栓をもらえます。



セキュリティ
2024年4月23日から1泊でファーイーストビレッジホテル横浜のツインルームへ宿泊しました。フロントは1階で、14階建でエレベーターはカードキーと連動しているため、カードをかざして階数を押すタイプになっています。部屋も入り口でカードキーを差して、電源と連動する方式です。Wifiのパスワードは部屋番号と名前がパスワードになっています。速度は部屋は少し遅くて6.7Mbpsですので、過去の経験から言うとミニマムです。Youtube動画は普通に見れるぐらいです。

快適性
ここは通常のビジネスホテルの雰囲気で桜木町駅や関内駅にも近く、割と便利な場所にあります。近くにファミマやセブンイレブンもあり、スタバやフレッシュネスバーガーもあります。今回はあまり天気も良くなかったので、初日と2日目ともに桜木町の横浜ブルク13にて映画三昧でした。横浜は何度も来ているし中2までの地元でもあるので、こういう過ごし方もアリだと感じました。前述した根岸線の高架があるので、騒音が気になる人もいるかもしれません。ホテルを寝るだけの場所と考えるなら、寝る時間は電車も止まるし耳栓もあるので、私はそこまで気になりませんでした。

コストパフォーマンス
駅からも徒歩圏内で10%OFFで1泊270コインは若干安めだと思います。みなとみらい21や横浜レンガ倉庫なども近く、散策などにはもってこいの場所です。中華街までは横浜スタジアムの向こう側なので徒歩で15分弱ぐらいはかかると思います。1階のラウンジではコーヒーやお茶などがフリーなのも良かったです。
