結局どうやったら使えるの?
巷ではiPhone Xが人気のようですが、自分としてはライフスタイルを大きく変えてくれるような提案が少ないと思っていて、それよりはApple Watch 3の方が単独で電話として使えたりして面白そうなので、こちらを購入しました。その中でも便利なのがSuicaが使える機能です。これはApple Watch 2から使えたのですが、今回はすべて単独でチャージできてしまうというところが嬉しいです。なぜならこれで、iPhone自体を一緒に持って歩かなくても、Apple Watch 3だけでほとんどの電子決済ができるからです。電車もバスも食事も飲み物もこれだけでできるのはかなり便利ですし、うっかりiPhoneや財布を忘れたときにもバックアップとしては最適です。
そこでこの設定を「Apple PayにSuicaを追加する」と「日本国内でiPhoneやApple WatchでSuicaを使う」を見て試してみました。ここで見るとiPhone 7以上でないと使えないのかと思ってしまいますが、結論から言うとできます。ただその際Suicaを読み取れる機能がiPhone 6sには無いので、結局のところSuica Appをインストールして、それを使ってSuicaを新規発行する必要があるということです。この辺りが少し分かりにくかったので書いておきます。
この画面に書かれているように、手持ちの「Suica機能付きクレジットカード」はそもそも取り込めないことも注意が必要です。ただしクレジットカードとしての機能は、Apple Payに利用することができるのでWallet Appには登録できます。つまりWatch上のカードにはクレジットカードとSuicaの2つを登録する必要があり、iPhone 6sではSuicaの方はSuica Appで新規発行するしか方法が無いのです。これが分からず無駄にSuicaカードをみどりの窓口で購入してしまいました。iPhone 7以上なら、このSuica App画面から「Suicaカードの取り込み」を選択し画面の指示に従えば取り込めることになります。分かってみれば当然なのですが、手順を見ているとカメラ画像から取り込めるのかと思ってしまいました。
2つのカードがWatch Appに追加されていることを確認したら、「エクスプレスカード」にMy Suicaが選択されていることも確認します。「エクスプレスカードとは、Touch IDやパスコード不要でSuicaを使えるカードのことです。iPhoneやApple Watchをリーダーにかざすだけ。デバイスのスリープを解除したりAppを開いたりする必要もありません。 」ということで、つまりはこの設定で普通のSuicaカードのように、Apple Watchをかざすだけで使えるようになります。
さて設定ができたらApple Watch 3を試してみます。最初は自販機で飲み物などの購入が最適です。次はバスの乗り降りなどをしてみると、少し嬉しくなってきます。Apple Watch 3からチャージも試します。これでクレジットカード残高がある限りApple Watchだけでなんとかなります。「オートチャージ設定」をSuica App内で設定しておけば、チャージ自体を気にする必要も無くなりさらに快適です。ただし「オートチャージ設定」は「VIEWカード」しか対応していません。もちろんこの設定を行っても、iPhone 6sが単独でSuicaとして機能するようにはなりません。
マネーフォワードで連携できると書かれていたので試してみました。ほとんど電子決済で行いこれで管理すれば、家計簿もほぼ自動化できそうです。Apple Watch 3のセルラー版はソフトバンクの2年分割なら月額2千円前後で購入できます。
Suica Appには「Suicaグリーン券」の機能もあるので、最初は新規購入で、2度めからは履歴購入で購入できるので飛び乗ったりしたときにも便利です。頭上のマークにApple Watch 3をかざせば利用できます。また手数料は引かれますが、払戻の機能があるのも安心です。
追記: 電池が電車内で切れて、省エネモードにすると、改札を出るときの精算処理が行われません。改札を出る時には引っかかりませんでしたが、次の日に改札の入り口で引っかかって入場できませんでした。その場合は改札の駅員さんにApple Watch 3を渡して、昨日の精算処理と、改札を通った処理をしてもらう必要があります。またその際に、一度腕から外しているので、パスコードを設定している場合は再入力が必要です。これを忘れると改札から出られますが、精算処理は行われません。一度パスコードが入力済みかを確認してから出るようにしましょう。何にしても処理が面倒になるので、充電はマメに行った方が無難だと思います。試していませんが、省エネモードに切り替えなければ改札は自動精算して出られたように思うので、次回はそれを試してみたいと思います。朝パスコード入力を忘れて、バスの乗車の際に反応しないことがありました。焦ってSuicaカードを使いましたが、やはりバックアップとしてSuicaカードの携帯は必須だと思います。冬場は手袋を一切外さなくても乗降りができるのも便利です。
2018.3.30追記:昨日、Apple Watch 3の画面の残高表示と、実際に使用して表示される残高が食い違っている状態に気づき焦りました。Apple Watch 3本体でチャージしたら同期して同じになりましたが、これも起こるかもしれないので念のため書いておきます。同時にオートチャージもされなくなってこれにも焦りましたが、これは期末でオートチャージの上限に達したためでした。手動ではチャージできました。便利なので使い過ぎに気をつけたいと思います。